こどもちずフェスティバル in 安満遺跡公園 《 2025年 3/22(土)・3/23(日)開催 》

【 規約 】

こどもちずフェスティバル in 安満遺跡公園 《 2025年 3/22(土)・3/23(日)開催 》」の規約・細則です。
出店、協賛、参加、協力等をいただくにあたり利用の諸条件を定めるものです。

《 ご注意・お願い 》

・こどもちずフェスティバル《2025年3/22(土)・3/23(日)開催》は、「安満遺跡公園 周年イベント」内の一区画にておこないます。現在ご覧いただいているページはその中でこどもちずが主催としておこなう「こどもちずフェスティバル」についてです。その他、公園内で「安満遺跡公園 周年イベント」に伴うイベントが開催されていますが、それらとは異なります。

・「安満遺跡公園 周年イベント」内には「こどもちずフェスティバル」のほかに、安満遺跡公園様または他団体様等によるイベントや企画がございます。マルシェのような出店もあり、「こどもちずフェスティバル」にご出店いただく皆様とメニュー内容等がかぶる場合がございます。

・雨天時、荒天時等は一部内容の変更や中止、出店場所の変更、「安満遺跡公園 周年イベント」の開催に伴う変更等を行う場合がございます

・今回はこどもちずフェスティバルのみでのチラシ作成はございません。「安満遺跡公園 周年イベント」のチラシがございまして、その中に「こどもちずフェスティバル」開催の記載となります。なおご当選者様にはその「安満遺跡公園 周年イベント」のチラシをお送りいたします。

・こどもの体験、経験、楽しい思い出となるような出店内容、対応をお願い致します。

・テントには必ず各脚に付き10kg以上の重りを4脚全てに固定してください。杭は使用できません。
 重りが足りないテントはご出店内容に関わらずテントの使用を禁止いたします。重しのレンタルもございません。

・当選後に、①ご出店料のお支払い、②お写真&お客様へのメッセージのご提出 を期限内におこなってください。

・当選ご連絡後の出店キャンセルは、理由に関わらず出店料をお支払いいただきます。

・当選ご連絡後に、申し込み時に記載のない商品、内容等の追加や変更をされたい場合は、事前にメールにて内容を記載の上、ご相談ください。連絡なく内容の追加等をしていただくことは出来ません。

・今回はテント等のレンタルのご用意はございません。

・イベント内には、同じような内容を扱うブースがある場合がございます。(似た商品の販売、似た内容のワークショップ、同種類の縁日など)価格競争や過度な呼び込み、客の取り合いなどは禁止いたします。

・主催こどもちずにて、お客様が無料または低料金で参加のできる企画をおこないます。集客、イベント盛り上げのためとなります。ご出店いただく皆様とは内容がかぶらないようできる限り調整いたします。あらかじめご了承ください。



●出店、出演、利用になる方(利用を希望する方、予定の方を含む)、ご協力等いただく全ての方(以下、「出店者」といいます)は以下ぺージ及びリンク先ぺージをご確認ください。
 「こどもちずフェスティバル in 安満遺跡公園 《 2025年 3/22(土)・3/23(日)開催 》イベント概要
全てのぺージにご同意いただいた方のみ申し込み、参加いただけます。
●申し込みの選考結果についての詳細はお伝え出来ません。
●出店者は主催者の承認なしに出店に関する一切の権利及び義務を他に譲渡、委託することは出来ません。
●出店場所やスケジュール等は主催者側にて決定いたします。許可なく移動、拡幅、変更等を行うことはできません。
●申込み者と実際の出店者が異なる出店や申し込みはできません。
●電源はございません。
●会場内は禁煙です。
●購入者へは出店者の連絡先の配布、または領収書を発行してください。
●原則、途中退場はしていただけません。売り切れた場合等もイベント終了までお客様対応をお願い致します。
●会場内にて販売した商品や提供したものについて明らかな不備があった場合は、後日であっても返品や交換、返金に応じる必要があります。
●イベント当日に申し込み時と異なる商品販売や内容があった場合、また、当イベントの趣旨にそぐわないと判断した場合、その場での変更や撤去、次回以降の出店をお断りさせていただくことがございます。
●主催者より来場者への特典等としてお菓子の配布、遊びの提供、チケットの配布等ある場合がございます。(有料・無料)
その際に主催者が指定した一部の店舗様にご協力をいただく場合がございます。
それにより一部の店舗様にのみ主催者の判断による売上げが発生する場合がございます。
●「主催者推薦店舗」や「主催者依頼内容の実施店舗」がある場合がございます。その場合、出店概要等とは一部異なる内容での出店がある場合がございます。
●主催者がイベントの中止、中断等を決定した場合、その他出店や運営について指示した場合にはそれに従ってください。

《料金について》

●基本の出店料に駐車場代は含まれません。別途、お支払いください。
●専用駐車場は有料です。(1台につき800円)
●出店料(専用駐車場代と併せた金額)を指定口座へ期日内にお振込みください。なお振込手数料はご負担ください。
●請求書が必要な場合はメールにてお送り致しますので、お振込み前にご連絡ください。(インボイスには対応しておりません)
●運営側からの領収書の発行につきましては、振込明細書が領収書の代わりになるため発行しておりません。
●当選後の出店者都合による出店取り消しや解約は原則認められません。
●万が一出店者都合により出店されない場合は、理由に関わらず、指定口座へ指定期間内に出店料を全額お振込みいただきます。出店が決定した時点で出店を前提とした出店者情報の公開などイベント開催に向けての準備を進めております。予めご了承ください。
●出店料の払い戻し、返金は出来ません。
●気象状況や災害、集団感染など理由に関わらず、主催者からイベント開催の中止を発表した場合は、開催準備に伴う広告費等を差し引いた金額 《 出店料(お振込み額)の50% 》を指定口座へ返金いたします。
指定口座をお伺いするメールを送信しますのでご返信ください。
(災害時など不測の事態の場合、メールの送信などこちらからのご連絡や振込みに数か月単位のお時間を頂戴する場合がございます。)
●イベントが開催されなかった場合の補償等はございません。
●イベントが開催途中で中止や内容の変更等をおこなった場合の返金や保障はございません。

《選考時のご連絡について》

●選考後に送信するメールをお読みいただき、当選された方は下記を期限内におこなってください。
 ①出店料のお振込み(駐車場が必要な方は駐車場代を併せた金額)
 ②専用フォームの送信(お写真のご提供、お客様へのメッセージなど)
期限内におこなっていただけなかった場合は辞退とみなし、申し込みをキャンセルさせていただきます。なお出店料の返金は致しません。
●メールはこちらのアドレス「contact@kodomochizu.com」よりお送り致します。受信可能設定をお願い致します。
●違うアドレスから届く詐欺メール等には十分にご注意ください。
●メールは設定など何らかの理由により届かない場合がございます。迷惑フォルダなどに自動で入っている場合がございますのでそちらもお確かめください。
●イベント概要ページの「出店情報」に記載されているにも関わらずメールが届かない場合はこちらまでご連絡ください。 → 「お問合せフォーム
●連絡なく期限が過ぎた場合は次回以降の申し込みはお断りさせていただきます。
●郵送は天候や災害などの理由により期限内に届かない場合がございます。

《画像、映像、データ、情報や撮影、広告等について》

●こどもちずSNS、ホームぺージ、各種媒体等でイベントの告知をおこないます。その際、登録、提供いただいた画像やメッセージを必要に応じて一部加工や編集をおこなった上、掲載させていただく場合がございます。なお必要に応じて第三者(開催場所、広告会社等)へ画像等の情報を提供いたします。
●登録、提供等をしていただいた写真や映像、データ等に写り込んでいる第三者やその他のもの全てについて、掲載、使用許可のあるものとし利用いたします。
●イベント当日は主催者や報道、その他関係者により商品や出店、出演者、ブースの様子等を撮影、録音等させていただき、主催者や関係者のホームページ、SNS、以後の印刷物等に使用する場合がございます。希望されない方は事前にお伝えください。
●主催者のSNSやホームページ等への掲載は、通信・機器の不具合、不可抗力によるアカウント凍結やその他、理由により出来ない場合がございます。
●他の出店者(ブースや出店物等も含む)や来場者を無断で撮影することは禁止いたします。
●ご自身の出店ブース等を撮影される場合は第三者の映り込み等がないようご注意ください。

《販売、展示について》

●中身がわからない状態での販売(福袋、セット販売等)は出来ません。中身が分かる状態で商品を1つにまとめての販売は可能です。
●生き物(魚・動物など)の販売、金魚すくいなどの縁日は出来ません。
●こども向けイベントです。画鋲や押しピンの使用、テーブルの角、不安定なディスプレイや足元が引っかかるような什器等の配置、テープカッターやハサミの使用や管理など十分にご注意ください。
●搬出時にはゴミ等が落ちていないかご確認いただき、ご注意ください。会場はこどもが日常的に裸足で遊ぶような場所です。

《出店、搬入出について》

12/10追記:
●2日間出店される方は1日目が終了後に全て撤去の上、2日目に再度ブース設置をしていただく必要がございます。

●出店者は当日の8:15~9:00の間に搬入してください。
●駐車場の入出庫可能時間は《8:15~9:00/16:00~17:00》となり、それ以外の時間は扉が施錠されます。搬入出は時間厳守でお願い致します。特に朝は9時までに入庫されない場合、ご出店いただけないことがございます。
●出店者は「一般のお客様用駐車場」ではなく「搬入専用駐車場」をご使用ください。
お申込み1ブースに付き、1台分(駐車料金800円)ご使用が可能です。(事前の申請が必要)
駐車場から会場まではお持ちの台車などをご使用いただけます。
●荷下ろし、荷積み時のみ駐車されたい方は、お客様用の西駐車場をご使用ください。(有料)なお駐車場の確保はしておりません。
荷下ろし後は速やかに駐車場を退出し、お客様のお車が1台でも多く入れるようにしてください。
●公園周辺路上に停車しての搬入出は禁止いたします。
●音楽や映像を流しての販売や展示、また音の出る機器(拡声器、マイク等)の使用はしていただけません。(企業ブースを除く)
●ブース周辺にポップアップテントの設置やレジャーシートを敷く行為は出来ません。
ご一緒にお越しのご家族様が公園内の別場所で使用される分には問題ございません。
●出店者は指定された出店ブース区画内に看板や販促物、ゴミ箱、荷物をおさめてください。
●今回はテント等のレンタルのご用意はございません。
●準備や撤去作業などは全て出店者ご自身にておこなってください。
●周りの来園者や店舗に十分に配慮し、事故や怪我、園内設置物へぶつけるなどのないようおこなってください。
●車の乗り入れは出来ません。(キッチンカー、その他主催が認めた出店者を除く)
●お1人での出店が可能です。休憩時などブースを離れる場合は貴重品の管理に十分お気を付けください。その際、ご自身の判断にて商品にクロスを掛けるなど盗難予防をしていただいても構いません。(長時間の離席はお控えください。)
●お子さまを連れてなど、ご家族様での出店が可能です。
ご自身の管理にて事故や怪我、迷子などに気を付けていただき、周辺ブースへの配慮をお願い致します。
●お知り合い同士でブース配置が隣での出店を希望される場合は、申し込み時に備考欄へ記入してください。なお、選考結果について、当落は異なることがございます。
●品質表示法で定められた情報を品質表示として明記してください。
●他者作品のキャラクターを使用したもの、模倣したもの、商用目的の使用を許可していない布を使った作品は販売、展示していただけません。
●フードブース以外の出店ブースは、飲食物の販売や配布(無料でお菓子を配る等)は出来ません。(企業ブースを除く。)
●出店区画内での飲食はお客様に配慮の上、おこなってください。お客様が声掛けしやすい雰囲気を作っていただくようお願いいたします。ブース内で食べ物を広げてピクニックのようなことはお控えください。
●強風またはその予想がされる場合、テントの天井や四方の幕の取り付け禁止、テントの使用中止をお願いする場合がございます。
●盗難や紛失、破損、事故等に関して当事業所及び主催者は一切の責任を負いません。また一切の関与を致しません。

《委託販売、共同出店について》

●委託販売、共同出店が可能です。申し込み時には全ての出店内容を記載してください。
●申込み代表者は共同出店者へイベント概要、規約を周知徹底してください。
●委託販売、共同出店時など複数の作家様の商品を販売するブース出店について、
出店情報としてInstagram等に掲載するブース名は代表グループ名1つとなります。また記載できるアカウントやURL数、メッセージ等には限度がある為、すべての作家様の紹介が出来るわけではございません。
●申し込み時に記載のない作家様の商品や、出店はしていただけません。

《ワークショップ・縁日の内容について》

●料金、景品などが分かるようにしてください。
●参加特典や景品がある場合は申込み時に記載してください。
●すくいもの(ヨーヨー釣り、スーパーボールすくいなど)で何ももらえない(景品なし・遊ぶだけ)という内容は不可です。
「出来なくても〇個もらえる、たくさん取れた場合もらえるのは最大〇個」のような内容を事前に提示した上で実施してください。
●くじ引きやガチャガチャ、景品内容が見えないもの、運による結果が大きい遊び、極端に射幸心をあおるような販売や行為、賭博性やギャンブル性のある縁日やゲームは内容により出店をお断りさせていただいたり、内容の変更や調整をお願いする場合がございます。
●以下の内容については出店していただけません。
・生き物の縁日(金魚すくい、ハムスターつりなど)
・射的
・あてもの
・掛け売り
・その他、主催者が中止、取り止め等と判断したもの

《テーブルブース内容について》

●今回はテントやテーブルがついた区画の募集はございません。
 テントやテーブルなどのレンタルもございません。

《フード・キッチンカー》

●飲食物の出店に関しては、こちらのページをご覧ください。 → 「飲食物を提供される方」

《ステージ》

●今回はステージ出演の募集はございません。

《企業PRブース

●今回は「安満遺跡公園 周年イベント」内での開催となるため、「企業ブース」はございません。

《その他》

●当イベントは、SNSやアプリ等でライブ動画を配信しながら商品を紹介、販売するEC手法「ライブコマース」を禁止いたします。
●ショーや催し、イベント出店など各種開催は各自の責任のもと、巡視、開催をおこなってください。
●事故、盗難、紛失、損害、不利益、体調不良、第三者とのトラブル等が生じた場合、当事業所及び主催者は一切の責任を負いません。また一切の関与を致しません。
●以下のものの販売、展示、配布は禁止いたします。
古着、古本、家庭用品などリサイクル品、他のブースで購入したもの、著作権を侵害するもの、花火、動物、化粧品、医薬品、医薬類似品、アダルト関連やそれらを連想させるもの、特定の主義・主張・思想の提唱を目的とするもの、その他主催者が不適当と判断したもの。

《イベント開催の有無や内容変更等について》

●主催者、会場責任者、その他関係者等により、本イベントの開催を中止、一時中断、再開、一部変更等できるものとします。
なお出店者はこの決定に従うものとし、主催者はこれによって生じた出店者および関係者の損害を補償いたしません。
●協議の対象となるもの
・気象状況(雨、暴風・暴雨・雷・台風上陸、警報・注意報発令等)
・地震発生
・火災発生
・熱中症、食中毒、感染症などの集団発生
・危険物の発見、爆破予告などの発生
・その他、主催者、会場責任者、その他関係者等が危険または実施不可能と判断する事象が発生した場合

●暴風警報や特別警報が発令された場合は、公園が閉園となります。
●開催が中止となった場合の延期日等の設定はございません。
●イベントの開催有無や時間等の内容変更について、
開催前日の17時までにこどもちずホームページ内でお知らせ致します。
→ こちらのページです。「こどもちずフェスティバル in 安満遺跡公園 《 2025年 3/22(土)・3/23(日)開催 》イベント概要
開催前日の気象情報等を基準に判断いたしますので必ずご確認ください。
 ※個別でのご連絡を改めて行うことはございません。

こちらのページもお読みください。 → 「細則 

●主催者は本規約を随時変更することができるものとします。
本規約を変更した場合、全ての規約事項は変更後の規約に準ずるものとします。

本規約の最終更新日 2024年12月10日